入社半年 21歳
スタッフ Uさん
アルバイトとしてこの店で勤務していたときに出会ったサービスマネージャーに憧れて社員を希望。どんな悩みも気軽に相談でき、元気のないときにはすぐに声をかけていただけるなど、その細やかな気配りに感動!もっと頑張りたいと思うきっかけになりました!女性スタッフも多く、年齢や役職を超えていろいろなことを話せるのがこのお店のいいところ。スタッフみんなの仲がいいから、お客様との会話にも自然に笑顔があふれます。アルバイトから社員となった現在、心がけているのは常に笑顔でいること。自分の中でプロ意識が芽生えたことで、お客様とのコミュニケーションもさらに充実してきたと感じています。アルバイトの方々から信頼されるようなスタッフになることが、今の私の目標です。
入社2年 29歳
主 任 Tさん
現在は主にスタッフのオペレーションコントロールを行っています。ホールの状況は刻々と変化しており、特に忙しい日はさまざまなトラブルが起こることも。状況に応じた的確な対応への指示を出すためには、スタッフの適性や能力の把握が不可欠です。日頃からスタッフ同士がなんでも話し合えるという風通しのいい社風のおかげで、それぞれの個性を活かした仕事ができるのがホームランの魅力ですね。ときには想定以上にお客様をお待たせしてしまい悔しい思いをすることもありますが、お客様の目線に立った対応を心がけ、「ありがとう」の言葉をいただけたときは大きなやりがいを感じます。「同じ楽しむなら、気持ちのいい店で楽しみたい」。お客様にそう思っていただけるようなサービスができたら、と考えています。
入社3年 24歳
主 任 Mさん
人と話すことが大好きでこの業界へ。スタッフとして勤務していた頃は、指示を完璧にこなすという仕事スタイルでしたが、主任を任された現在はさまざまな指示を出す立場として、考える仕事が多くなりました。まだ主任としての経験は浅く、知識不足を痛感することもありますが、日々勉強を重ね自身の成長を実感できるのは大きな喜びです。接客・サービス業ではしっかりとしたマニュアルが整備されている場合がほとんどですが、ホームランではスタッフの自主性や個性を生かすため、細かなマニュアルはありません。スタッフ一人ひとりが、お客様に合わせて最高のサービスとは何かを自ら考え実践するからこそ、多くのお客様から店が愛され、また職場にも自然に笑顔があふれているのだと思います。
入社10年 29歳
サービスマネージャー Sさん
当店のコンセプトは“ホテルではなく、旅館のように温かく親しみのあるサービスの提供”です。私はサービスマネージャーの中でもプレイングマネージャーとして、最高のサービスとは何かを追求し、常にスタッフの模範でありたいと考えています。モットーは、どんなときもお客様に笑顔で帰っていただくこと。お客様から「居心地がいいね」「スタッフさんが親切だね」といったお褒めの言葉をいただいたときは、本当にうれしいです。店の良し悪しを決めるのは、スタッフ一人ひとりの力。一人でも多くの“人財”を育成し、お客様が入店した瞬間に「感じのいい店だな」と思っていただける地域一番店をめざしています。そうした地域に愛される店づくりを通じてさらに成長し、将来は女性初のストアマネージャーにも挑戦したいと考えています。
入社11年 39歳
サービスマネージャー Tさん
会社の経営方針を受け、ストアマネージャーと店舗運営の方策を協議して最適なスタッフオペレーションを構築し、店の運営を担うのがサービスマネージャーの主な業務です。異業種からの転職組だった私でもこのようなポストに就けたのは、実力や実績を正当に評価してくれる公平な人事制度があったからこそ。私には特筆すべきスキルはありませんでしたが、何事にも諦めずコツコツと努力してきた姿勢を評価していただけたと感じています。換言すれば、会社が社員一人ひとりをちゃんと見てくれるということ。それはスタッフ間も同様で、みんなが互いを気にかけ思いやる風土がここにはあり、働きやすさに直結しています。人に喜んでもらえる仕事がしたい方、そして経験の有無にかかわらず「やってやろう!」という向上心のある方には、きっとやりがいのある仕事だと思います。